配管見積もり・積算

プラント溶接配管 現場取付DB単価表販売開始!

 

 現場取付用DB単価表販売開始!

当サイトで販売済の溶接配管工場製作用DB単価表へのお問い合わせで「現場取付用のDB単価表も是非販売して下さい」とのご要望が非常に多くありました。皆様の要望にお応えする為にこのたび販売させていただく事となりました。

 

衝撃の記事
プラント溶接配管 工場製作DB単価表 販売中

   DB単価表大好評販売中 当サイトの溶接配管工場製作DB単価表ですが、販売開始から超大 ...

続きを見る

 

販売者の信頼性

  • プラント溶接配管の受発注経験25年
  • プラント溶接配管の積算見積経験多数
  • プラント配管工事の現場経験多数

 

溶接配管現場取付DB単価表の特長

DB単価表には簡単にまとめると以下のような特長があります。

  • 溶接配管の正確な歩掛け数値を元に作成
  • 材質と口径でDB単価が決定出来る
  • 計画通りの利益が出せるようになる
  • 受発注及び実行予算管理に利用出来る
  • 各社様の溶接工・配管工単価を元に作成
  • 一生使いまわせるデータ

 

溶接配管現場取付DB単価表のデータ様式

溶接配管製現場取付DB単価表は下記の様式のデータをエクセルデータにて販売いたします。

黄色部分は歩掛等の数値、青の部分は単価等の金額となっております。

お問い合わせいただく際には溶接工・配管工の見積単価設定を教えていただきます。

【表示例】

溶接工:26,000円/1人工

配管工:20,000円/1人工

この二つの見積単価設定を反映することによって、事業者様オリジナルの溶接リング単価、DB単価をご提供できます。表示されているデータ様式の通りですので、1リングあたりの単価、1DBあたりの単価と一目でご理解いただける内容となっております。

 

用語説明

①歩掛

1DBあたりの溶接工の工数を数値化したものです。作業時間を450分/1日として割出しています。

②材質係数

SGP管を係数1.0として計上しています。材質に応じて変わる係数です。

③形状係数

突合せ溶接(BW)を1.0として差込み溶接(SW)を決定し計上している係数です。

④溶接工と配管工の比率

現場取付配管 溶接工:配管工=1:3

⑤溶接工の1DB当たりの工数及び単価

①×②×③=溶接工の工数
溶接工の工数×溶接工の工数単価=1DBの溶接工労務費

⑥配管工の1DB当たりの工数及び単価

①×②×③×3=溶接工の工数×3=配管工の工数
配管工の工数×配管工の工数単価=1DBの配管工労務費

⑦1DB当たりの労務費

⑤及び⑥から
1DBの溶接工労務費+1DBの配管工労務費=1DB当たりの労務費

 

DB単価表をオススメする事業者様

  • 溶接配管の現場取付工事を請負で行っている事業者様
  • 自社で溶接配管の配管工を雇用している事業者様
  • 社内にDB単価の基準が無い事業者様
  • 配管工場製作案件で安定した利益を出せない事業者様
  • 経験値で大体の見積もりを行っている事業者様

 

DB単価表の発注者側のメリット

  • 適正な発注(受注)金額を見積もる事が出来ます
  • 担当者のよる発注(受注)金額のブレが無くなります
  • 溶接リング数での積算なので正確な金額が読めます
  • 安価すぎる予算組立での引合い不調(不成立)を防げます

発注者は同時に元請け企業やエンドユーザーの受注者でもあります。この工場製作DB単価表を使用することにより、「高すぎたり安すぎたり」の不適切な予算組みや受発注を防ぐことが出来ます。

 

DB単価表の受注者側のメリット

  • 適正な受注金額を見積もる事が出来ます
  • 担当者のよる見積もり金額のブレが無くなります
  • 溶接リング数での積算なので正確な金額が読めます
  • 元請け企業への見積提出時に価格交渉の根拠が示すことが出来る

元請け企業さんからの配管製作引合い→見積提出の流れのなかで、見積金額の「明確な根拠」を相手企業さんに提示することが可能になります。

これはつまり「根拠なき値引き」を回避できますし、見積金額の根拠を示す事によって「逆に信頼を得る」ことも十分にあり得ます。

 

現場取付DB単価表に含まれる作業

  • 作業段取片付け、KY、TBM
  • 分電盤からの溶接線等の引き回し
  • 溶接部の寸法取り(余長アリ現場溶接部)
  • ケガキ(余長アリ現場溶接部)
  • 配管切断(余長アリ現場溶接部)
  • 開先加工(余長アリ現場溶接部)
  • 穴明け
  • 治具取付
  • 仮付溶接
  • 本溶接
  • 工場製作品搬入取付
  • グラインダー仕上げ
  • 場内横持ち(よほど遠い場合は別途工数精算)
  • フランジ面養生
  • 片付け、清掃

 

現場取付DB単価表に含まれない作業

  • 配管資材の荷受けは別途工数精算
  • 配管輸送費(トラックチャーター費用等)
  • 配管材料費
  • 雑材消耗品費(各種切削工具サンダー類の刃)
  • 各種ガス類の費用(アルゴン、炭酸ガス、アセチレン、酸素等)
  • 通勤車両費及び燃料費
  • 宿泊費
  • 作業員への出張手当
  • 耐圧気密等の試験助勢(工数精算が妥当)
  • タッチアップ等の塗装費用
  • シュー及びサポートの製作取付(重量単価で積算)

この溶接配管工場製作DB単価表は配管製作の「労務費」のみとなりますので、実際の見積時には「労務費」の他に以下の項目が必要となります。

 

溶接配管工場製作DB単価表の販売価格

溶接配管工場製作DB単価表の販売価格は以下のとおりとなっております。

配管材質 販売価格(税込)
SGP 22,000円
SGP-Zn(W) 22,000円
SUS(≦Sch30) 22,000円
SUS(Sch40) 22,000円
STPG・STPT(Sch40) 22,000円
STPG・STPT(Sch80) 22,000円
STPG・STPT(Sch160) 22,000円

 

お問い合わせの前に

お問い合わせの際には以下の項目を必ずご記入のうえ問い合わせ下さい。

御社お見積時の溶接工及び配管工単価(円/日)

購入ご希望の配管材質:SGP・SGP-Zn(W)・SUS304(≦Sch30)・SUS Sch40・STPG(PT)Sch40・STPG(PT)Sch80・STPG(PT)Sch160

 

 

 

© 2023 プラント配管工事の見積・積算 完全解析